Warning: Undefined variable $post in /home/c6449164/public_html/jikatu.info/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/c6449164/public_html/jikatu.info/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12
時短を極めるブログ「じかつねっと」

もっと早く知りたかった30代の時間の使い方5選

時間の使い方

こんにちは、じかつねっとのJIN(@jikatu_info)です。
じかつねっとでは、人生の時間を最大化するためのさまざまなアイテムや情報を発信しています。

30代にもなると、かつては永遠のように感じていた時間が一気に足りなくなり、一種の焦りのような感覚を覚えます。

結婚をするかしないか、子供はどうするのか、今の仕事を続けるべきなのか、その悩みは尽きません。

「残りの人生で、いったい自分は何ができるのだろう?」
「自分はこのままで本当に良いのか?」


なんて考えてしまうのは僕だけじゃないはず。

そんな30代にとって、いちばん重要なテーマは

「時間をどう使うか」

これに尽きるのではないでしょうか。

ヨッメ
ヨッメ

ほんそれ

そこで今回は、忙しい30代が人生の残り時間を最大化するための時間術について考えてみました。

今回の記事を読んで、時間がないと悩む人のヒントとなれば幸いです。

JIN
JIN

それではいってみよう!

30代の時間の使い方5選

TOP5

ズバッと結論からいいますと、30代が時間を増やす方法は以下の5つが重要だと考えました。

時間を増やす5つのヒント
  1. 時間単価を知る
  2. 時間単価を上げる努力をする
  3. やらないことを決める
  4. お金で時間を買う
  5. 本を読む

順番に解説していきますね。

①時間単価を知る

時間の使い方

ひとつめは「自分の時間単価を知る」です。

JIN
JIN

あなたは自分の時間単価を知っていますか?

イーロン・マスクとあなたの経済的価値が違うように、1時間の価値は人それぞれ違います。

年収400万円の人の労働に費やす時間が年2,000時間だとしたら、その人の時間単価はざっくり2,000円です。(移動や準備にかかる時間も考慮する必要はあります)

だから

「今の私の時間単価は2,000円ある」

そう意識するだけで、未来の行動が確実に変わります。

例えば
  • 「Amazonより200円安いものを買いにドラッグストアに行くのは、自分の時間単価に見合うのか?」
  • 「1,000円引きのセールの行列に、わざわざ1時間並ぶ価値があるのか?」

こんな風に考えることで、無駄な時間を劇的に減らすことができるでしょう。

ここがスタートラインです。


自分の時間単価を知れば、無駄な時間を過ごすと損した気分になり「もっと価値の高い行動をしよう」と考える意識が自然と身につきます。

JIN
JIN

時間単価を知ることで、時間に対する意識がガラッと変わりますよ

時間単価の考え方については、以下の記事も参考にしてください。

②時間単価を上げる努力をする

時間の使い方

時間単価を知ることができたら、時間単価を上げる努力も忘れてはいけません。

一生分の生活費が手に入れば、もはや働く必要はない

「20代はとにかく自己投資が大事」と言われていますが、30代では自己投資で培ったスキルや人脈をフルに使い、自らの価値を高めていく行動がカギとなります。

極論を言ってしまえば、あなたが一生分の生活費を手にしてしまえば、もはや働く必要はありませんからね。

時間単価を高めて、ありあまる時間を手に入れる努力をしましょう。

ヨッメ
ヨッメ

お金の問題から逃げちゃだめ

とはいえ宝くじに当たりでもしない限り、そんなに簡単に大金を手にすることは叶いません。

特にサラリーマンの場合は、給料なんてなかなか上がるものではないので、副業や投資をはじめることも必要となってくるでしょう。

ちなみに、お金を稼ぐことと時間単価を上げることはイコールではないので、その辺りは注意しなければなりません。

JIN
JIN

どれだけ稼いでも使えないほど忙しいのは本末転倒だからね

お金を貯めすぎない人生設計については、ビル・パーキンス氏の名著「DIE WITH ZERO」がおすすめです。

時間単価を上げるコツ

ヨッメ
ヨッメ

でも時間単価を上げるって、何をどうすればいいの?

JIN
JIN

時間単価を上げるコツとしては「需要に対して供給の足りない人材を目指す」という視点を持つことだよ。

時間単価を上げるポイント
  • 世の中の需要を学び
  • 希少性を上げる

まず大前提として、われわれ日本人が暮らす資本主義社会では、お金は価値のあるところに集まるようにできています。

だから、どんなにレアなスキルを持っていたとしても、需要がなければ稼ぐことはできません。

例えば「投資」という需要がない世界のウォーレン・バフェット氏は

「近所にいそうなコーラ好きのおじいちゃん」

だし、

「野球」という需要がない世界のイチロー選手は

「飛んでくる玉を木に当てるのがやたらと上手なクセ強めのオジサン」

です。

そんな2人が名実ともに大成功を収めたのは「野球」や「金融」という、需要の多い分野で希少性を磨いたからに他なりません。

だから世の中のどこに需要があるのかを学び、その分野での希少性を上げるというのが大切だということを覚えておきましょう。

ヨッメ
ヨッメ

そういえばあんたは円周率めちゃくちゃ言えるって自慢してたよね?

JIN
JIN

需要ないのにドヤって申し訳ありませんでした

時間単価を上げる具体的な方法

ヨッメ
ヨッメ

そんなに小難しい話は置いといて、もっと手っ取り早く時間単価を上げる方法はないの?

JIN
JIN

手っ取り早く時間単価を上げる方法はこんな感じだね

時間単価の上げ方
  • 通勤時間を減らす
  • スキルアップ
  • 転職をする
  • 副業をはじめる
  • 投資をする

通勤時間を減らす

通勤時間を減らすだけで、あなたの時間単価は一気に増えます。

例えば月30万円稼ぐ人の通勤時間が月に40時間、労働時間が月160時間だった場合の時間単価は1,500円ですが、通勤時間を月20時間に減らすだけで、時間単価は1,667円に上がります。

ヨッメ
ヨッメ

稼ぐ金額は変わらないのに、時間単価は上がるのね

時給や給料を上げることは簡単ではありませんが「移動時間や導線を見直すだけで時間単価は上がる」ということを知っておきましょう。

ただし、近いからという理由で身の丈に合わない高い家賃の部屋に住むのは危険すぎますので注意しましょう。

JIN
JIN

努力ゼロで達成できるから万人におすすめ

スキルアップ

時間単価を上げるには、スキルアップも大切です。

簿記2級の人は1級を目指したり、ブロガーやライターはタイピング速度を上げたりすることで、時間単価を上げることに繋がります。

注意点としては、どれだけ高度なスキルや知識を持っていても、その価値をユーザーに届ける方法を知らなければ稼ぐことができないという点です。

JIN
JIN

こんなに優秀な俺を発掘できない世の中なんてクソだ

中途半端にスキルを持っている人は上記のようなあるあるな罠に陥りがちなので気をつけましょう。

ヨッメ
ヨッメ

みんなはこういう人にならないように注意だよ

転職をする

頑張って昇進するより手っ取り早く給料を上げる方法、それは「転職」することです。

上司のポストの空きがない会社で無駄な時間を過ごすのはやめて、さっさと転職してしまいましょう。


転職をする上で大事なのは、上記で解説した「希少性」が、大いに年収に関わってきます。

ですので今後転職をしようと考えている人は、自分のスキルが「どの業界にとって希少性があるのか」をじっくり見定めましょう。

また、転職エージェントに登録することもおすすめです。

副業をする

過去30年間の会社員の給料はほぼ横ばいという事実から、令和のサラリーマンの資産形成は「いかに副業で稼ぐか?」が重要なテーマとなっています。

また、会社の寿命が約25年というデータからも、1つの収入の柱に依存することはリスクでしかありません。

まだ副業をはじめたことがない人は、自分に合った副業を探してみることからはじめましょう。

投資をする

投資による配当収入や、売却益を狙うことも重要です。

「株式投資による配当こそが真の不労所得」という言葉のとおり、何もしなくてもお金を増やすためには投資は避けて通れません。

ちなみに、1970年代の貯金金利は最高3%ほど(おおよそ24年預ければ元金が2倍になる金利)あったことから、私たちの親世代は「株のようなリスク資産は危険」といった考えを持つことが常識でした。

その親の元で育った私たちも「お金は預金口座に入れておけば安心」という考えを自然と持っていたはずです。

ですが、2022年現在のメガバンクの預金金利は0.002%なので、これを2倍にするには36,000年が必要な計算です。

ヨッメ
ヨッメ

さんまん⋯

銀行預金にもう旨味がないことは明らかですね。

時間単価を上げたいなら銀行預金は必要最低限とし、余裕資金は投資に回す意識を持ちましょう。

③やらないことを決める

やらないことリスト

人生は有限なので、残念ながらあなたが人生でやりたいこと全てを叶えることは不可能です。

ですので、30代では優先度の低いものについてはバッサリ切り捨てる勇気が必要です。

おすすめなのは「やらないことリスト」を作ることです。

JIN
JIN

わが家の場合は「家事はしない」「電話は出ない」などの「やらないことリスト」を作りました

やらないことリストを作る主なメリット
  • 本当にやりたいことに集中できる
  • ストレスが減る
  • 自分にとって大切な価値観がわかる

など、さまざまなメリットがあります。

人生の方向性を決める上でも非常に大切だと思うので、さっそく今日からやらないことを決めましょう。

やらないことリストの作り方については、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。

④お金で時間を買う

時間の使い方

次は「お金を時間で買う」です。

ヨッメ
ヨッメ

お金で時間を買うって⋯どういうことだってばよ?

JIN
JIN

時間をそのものを買うことは不可能だけど、お金で時間を増やすことはできるよ

それは、現代のテクノロジーやサービスをお金で買うことです。

例えば

  • ネットスーパーを使う
  • 時短家電を買う
  • 仕事道具を最新のものに変える

などですね。

最新の時短家電は、自動で洗剤を投入してくれるドラム式洗濯乾燥機や、床の水拭きをしてくれるお掃除ロボットなど、持っているだけで時間を生んでくれるものがたくさんあります。

少々値が張るものもありますが、未来への投資だと思い切って導入しましょう。

以下の記事が参考になると思います。

⑤本を読む

時間の使い方

最後に紹介するのは「本を読む」です。

ヨッメ
ヨッメ

忙しくて読書をしている暇がそもそもないんだけど⋯

JIN
JIN

それはね、本を読まないから時間がないんだよ

本は人生のメンター

本を読むと言っても、週刊誌やマンガを読むわけではありません。

具体的には「その道の先駆者や、成功者の本を読む」ことです。

JIN
JIN

本を読むということは「著者のそれまでの人生を丸ごと学ぶ」と同じだからね

考えてみてください。

自分の何百倍も稼いでいるような成功者が、人生の大半を費やして学んだことを、たった1,500円の本にまとめてくれている。

過去の失敗や、成功するまでの行動、そこから気づいた学びを、中には生々しい具体例付きで解説してくれているものまであるんです。

JIN
JIN

こんなにコスパの良いものはないよ


お金が欲しいなら大富豪の本を読めばいいし、ゲームをクリアしたいならゲームの攻略本を読めばいい。

自分が今抱えている小さな悩みや問題だって、きっと誰かの本が解決しているはず。

つまり、本を読むだけで無駄な時間を減らすヒントになるのです。

いまは響かなくてもいい

もちろん読んでみても自分にとって全く響かない本だってあるでしょう。

ですが、読んだ時点では何も感じなくても、数年後に人生のステージが変わった途端「その本の知識が死ぬほど役に立った」なんてことはいくらでもあるからです。

たくさん読んで共通点を見つけよう

また、本は1冊だけ読めばいいのではなく、何十冊、何百冊と読んでいくことがとても大切です。

なぜなら、1冊の本だけだと著者ひとりの偏ったノウハウに終わってしまう可能性がありますが、何十冊の本を読んでいく中で「成功者に共通している法則やマインド」などの「普遍的な本質」を見つけることに繋がっていくからです。

JIN
JIN

本質を学ぶことはめちゃくちゃ大切

ヨッメ
ヨッメ

空いた時間を見つけてぜひ本を読んでみてください

まとめ

それでは今回のまとめです。

今回は、30代の時間の使い方について解説しました。

時間を増やす5つのヒント
  1. 時間単価を知る
  2. 時間単価を上げる努力をする
  3. やらないことを決める
  4. お金で時間を買う
  5. 本を読む

結構真面目な回になってしまいましたが、何かひとつでもヒントになれば嬉しいです。

JIN
JIN

自分ができる方法をひとつずつ試してみてください

それでは今日はここまでです。今日も最高の1日を!


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA