Warning: Undefined variable $post in /home/c6449164/public_html/jikatu.info/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/c6449164/public_html/jikatu.info/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12
時短を極めるブログ「じかつねっと」

無駄な時間をゼロにする最強の時短アイテム12選【2022年1月】

時短アイテム

こんにちは、じかつねっとのJIN(@jikatu_info)です。
じかつねっとでは、人生の時間を最大化するためのさまざまな情報を発信しています。

今回は、無駄な時間をゼロにする最強の時短アイテム12選をご紹介します。


メッシであっても、イーロンマスクであっても、ニートであっても、この世のどんな人間にとっても1日は24時間しかありません。

つまり人生というのは、「この24時間をどう使うかの1度きりのゲーム」なのです。

そしてテクノロジーというのは、この24時間の中で必要な作業を、少しでも短時間で楽にできるように発展しています。

自動車しかり、スマートフォンしかり、UberEatsしかり。

つまり最新のテクノロジーを上手に取り入れれば、今日ある作業を今までより短く楽にできるということです。

そしてそれらは、私たちの人生を豊かにしてくれるでしょう。

実際に今日の記事を読んで実践すれば、1日の時間を増やすことができるようになるはずです。

JIN
JIN

それでは行ってみよう!

①ネットスーパーを利用する

時短アイテム

まずひとつめは、ネットスーパーを使うです。

ネットスーパーとは、ネット上で注文した肉や野菜などの食品を、イオンやコープなどの大型スーパーが家まで配達してくれるサービスです。

しかも1回300円〜で配達してくれます。

ヨッメ
ヨッメ

ええ・・・300円もかかるの・・・?

JIN
JIN

買い物に行く手間を考えてみるとどうだろう?

考えてみてください。

スーパーに行って献立を考えながら食品を選んで列に並び、お会計をして、レジ袋の中に商品を入れて家に持って帰るという、全部で1時間くらいかかりそうな作業をたった300円でやってくれるんです。

こんなにありがたいサービスはないでしょう。

もしあなたの時給が300円以下ならこのサービスは使わなくても良いと思いますが、でももし300円以上の時給を稼げるのであれば、このサービスを使わない手はありません。

JIN
JIN

お店で感染する心配も少ないしね

しかも、ネット上で商品を選ぶから無駄なお菓子やお惣菜を買わずに済むので、結果的に節約になることもあります。

さらに、家で冷蔵庫を確認しながら注文できるので、買い忘れの心配もないので安心です。

ヨッメ
ヨッメ

レジに並ぶ必要もありませんしね

ここではほんの一部となりますが、全国幅広いエリアでサービスを提供している『イオンネットスーパー』、『西友楽天ネットスーパー』、『コープ(日本生協連)』の3つをご紹介します。

コープについては地域によって管轄の生協が異なるので、以下のリンクを横スクロールしてあなたのエリアのコープを見つけてください。

ヨッメ
ヨッメ

トイレットペーパーみたいな消耗品はどうするの?

JIN
JIN

食品以外の消耗品や米、ペットボトルのような重たいものについては、Amazon定期便や楽天市場などで買うのがおすすめ

ペットボトルやお米を持ち運ぶのは大変だし、ネットで買ってもそこまで値段は変わりません。

食品はネットスーパーで、重たいものや日用品についてはAmazonや楽天市場で買うのが最適解です。


そして、これからはそんな生活が当たり前の時代がくるでしょう。

②タッチ決済で支払う

時短アイテム

コンビニで並んでいると、意外と現金で払っている人がまだまだ多いので、何度も言っていることですがもう一度お伝えしておきます。

もしあなたが、現金やクレジットカードでお金を払っているのであれば、これからは「タッチ決済」でお金を払いましょう。

特におすすめは『QUICPay(クイックペイ)』『PayPay(ペイペイ)』で、この2つがあれば大抵のお店の支払いは一瞬で終わらせることができます。

わざわざカバンから財布を取り出して小銭を出す必要もないし、お釣りを気にする必要もありません。

支払った金額に応じてポイントももらえるしね

これほど便利なサービスを使わない方が損というものでしょう。

JIN
JIN

便利すぎてたまに現金しか使えない店に行くと、ストレスで胃に穴が空きそうになる

もしまだやっていない人は、『QUICPay』と『PayPay』だけは忘れずに使えるようにしておきましょう。

PayPayはこちらから使えます
PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

③服を固定する

時短アイテム

服を選んで鏡の前に立った時に、思ったより上下のバランスが悪くて結局服を着替えなおしたりしていませんか?

多くの人にとって、その時間は無駄なものでしょう。

Appleの創業者だったスティーブ・ジョブズや、アメリカのオバマ元大統領、アインシュタインなどの偉人は、いつも同じ服を着ていたそうです。

なぜ彼らは同じ服を着続けていたのでしょうか?

それは『1日の判断回数を減らすため』です。

人間が1日に判断できる回数は決まっています。

朝から何を着ようかと考えることは、実はとてもエネルギーと時間を消費している行為なんです。

ヨッメ
ヨッメ

服を選ぶって、意外とエネルギーを使っているのね

JIN
JIN

会社や学校に制服があるのもそのためだろうね

実際に服を固定するおすすめの方法をご紹介します。

毎日洗濯しないジャケットや上着については同じものを2〜3着毎日洗濯するTシャツや下着、靴下などは同じものを5〜7着ほど買っておくと十分でしょう。

特に靴下については、同じ色のもので全て揃えておくことで、もう1足が見つからなくて探し回るなんてこともなくなります。

JIN
JIN

足りない靴下を探し回る時間ほど無駄なものはないよね

ちなみに中に着る服については、ユニクロやGU、最近話題のワークマンなどでお気に入りを探して、同色同サイズでまとめ買いするのがおすすめです。

ヨッメ
ヨッメ

でもたまにはオシャレな服も着たいな〜

JIN
JIN

もちろんファッションが好きな人や、人に見られる仕事をしている人は別だと思うよ

美容師や、ファッションモデルなどの人に見られる仕事をしている人は、服を考えることも重要なことです。

服を選ぶ行為そのものが人生の楽しみだったり、仕事に繋がるようなこともあるでしょう。

逆に、ファッションにあまり興味がないのであれば、服は固定化してしまいましょう。

「毎日同じ服を着るなんてダサい」なんて考える人もいるかもしれませんが、案外逆です。

タレントのRolandさんは、一着のスーツしか着ないことで有名ですが、彼をダサいという人はいないでしょう。


毎日着ていても飽きないくらい着心地が良い服を着ていると、意外と周りからも好評価だったりしますよ。

服を固定化 30代は服を固定化して時短せよ!実際に固定してわかったメリットとデメリットを解説

④ドラム式洗濯乾燥機機を使う

時短アイテム

毎日の洗濯というのは、基本的に同じ作業の繰り返しなので、それに費やす時間は非常にもったいないです。

洗濯機から洗濯物を取り出して、伸ばして、干して、また取り込んでという手間がかかる上に、悪天候では乾きが悪かったり、生乾きでイヤな臭いが出ることもあります。

人によってはわざわざコインランドリーまで持っていって乾燥機にかける人もいるでしょう。

そんな日々の煩わしさから全て解放してくれるのが『ドラム式洗濯乾燥機』です。

洗濯物を入れてスイッチを押すだけで、2〜3時間後にふっかふかに仕上がった洗濯物が爆誕します。

ヨッメ
ヨッメ

でも高いのよね〜・・・

JIN
JIN

確かにドラム式洗濯機は高価な買い物だよね。じゃあその価値を一度考えてみようか

一人暮らしでどんなに手早く洗濯をしても、1回につき15分以上はかかります。

つまり、洗濯というどうでもいい作業に週に1時間もの時間を費やしているのです。

あなたがドラム式洗濯機を持っていないだけで、週に1時間、月に4時間、1年間で48時間の貴重な時間を失っているということになるんです。

ヨッメ
ヨッメ

そう考えると、今まで凄くもったいないことしてたんだね

JIN
JIN

時間とは『命そのもの』だからね

今後の人生の時間を考えたら、誰もが一番初めに買っておくべきマストアイテムでしょう。

また、最近では自動で洗剤を投入してくれる機種も登場しており、ますます時短になっています。

憧れの高級ブランド品を買う前に、まずはドラム式洗濯乾燥機を買いましょう。

JIN
JIN

『乾燥機付き』を選ぶんだよ!絶対だよ!

パナソニック Panasonic NA-LX129AL-W ななめドラム洗濯乾燥機 左開き 洗濯12kg/乾燥6kg
シャープ|SHARP ドラム式洗濯乾燥機 ホワイト系 ES-S7G-WR [洗濯7.0kg /乾燥3.5kg /ヒーター乾燥 /右開き]

ちなみに、洗い終わった洗濯物はそのまま大きめのカゴに入れるかハンガーにかけるようにすれば、いちいち畳まずに済むので時短にもなりおすすめです。

おすすめのカゴもリンクに貼っておくのでこちらも参考にしてください。

Ouliyoo ランドリーバスケット 2個セット 洗濯カゴ 折り畳み式

⑤ロボット掃除機(ダストステーションと水拭き機能付き)を使う

時短アイテム

最初のロボット掃除機であるルンバが発売されてから20年が経ちますが、以前はそこまで優秀なものではありませんでした。

ひっくり返るし、途中で止まるし、そもそも綺麗にならないし⋯逆に手間が増えると感じていた人も多かったのではないでしょうか。

ですが、現代のロボット掃除機の進化は感動的で、僕も完全に評価を改めました

床の掃除については完璧ではないものの、スイッチひとつで床全体の9割以上のゴミを余裕で吸い取ってくれます。

また、吸い取ったゴミをダストステーションというゴミ箱に自動で捨ててくれたり、床の水拭き掃除までしてくれる最新機種が、今ならネットで5万〜10万円程度で手に入るんです。

ヨッメ
ヨッメ

紙パックの交換も、うちのような3人家族だと年に数回で十分だし、本当に楽になったよね

これから購入する人は『ダストステーション』『水拭き機能付き』を選ぶことをおすすめします。

我が家も実際にロボット掃除機を購入してからというもの、掃除機を手に取ることが本当に少なくなり、好きなことに充てられる時間が増えました。

ロボット掃除機 DEEBOT OZMO T8+ 業界初 D-ToF マッピング機能 自動ゴミ収集 水拭き機能 お掃除ロボット
Proscenic M8 PRO ロボット掃除機 自動ゴミ収集 吸引と水拭き両用 アプリ制御/Alexa対応

注意点としては、床に物が多いと上手く掃除できないのと、部屋が狭いと置き場所に困ることです。

ですので、ロボット掃除機を買うのはドラム式洗濯乾燥機機を買った後にしても良いでしょう。

JIN
JIN

あとは高い場所の掃除用に、小型のハンディ掃除機があれば十分だね

⑥食器洗い乾燥機を使う

時短アイテム

ドラム式洗濯乾燥機とロボット掃除機、食器洗い乾燥機の3つで、現代の『家電三種の神器』と呼ばれています。

その最後に紹介するのが、食器洗い乾燥機。

食器洗い乾燥機は、三種の神器の中でも妻が一番が気に入っているものです。

ヨッメ
ヨッメ

これだけは絶対に手放せない・・・

特に食器洗いについては、手荒れや乾燥肌の原因にもなり時間以上に失うものが多いです。

使い方はかんたんで、食器を食洗機に入れて専用の洗剤を投げ入れてスイッチを押すだけ。

ヨッメ
ヨッメ

我が家は乾燥設定はオフにしていて、洗い終わったら扉を開けて自然乾燥してます。

電気代の節約になるしおすすめ

注意点としては、食器洗い乾燥機を置くスペースの確保が案外大変ということ。

工事が必要な機種もあるので、導入の際はしっかりと計画を立てて臨みましょう。

また、ドラム式洗濯乾燥機とロボット掃除機とで併用すれば、洗濯をしながら、お風呂に入っている間に掃除と食器洗いが終わるという令和最強の時短コンボが完成します。

ヨッメ
ヨッメ

おおぉ・・・

⑦スマートスピーカーとスマートリモコンを併用する

時短アイテム
出典:SwitchBot

スマートスピーカーとスマートリモコンは単体でも便利ですが、セットで揃えば最強の時短アイテムの完成です。

併用すれば、さまざまな家電や照明器具を声だけで操作できるようになります。

例えば寝る前にベッドで読書をしていて「そろそろ寝ようかな」という時に、わざわざ起き上がって壁のスイッチを消しにいったり、テレビやエアコンのリモコンが手元になくて探し回ったりすることはありませんか?

スマートスピーカーとスマートリモコンがあれば、そんな無駄な時間からも解放されます。

あなたがやることは、

JIN
JIN

電気消して!

とスマートスピーカーに話しかけるだけ。

我が家がスマートスピーカーとスマートリモコンを導入してからというもの、リモコンの置き場所をいちいち気にする必要もなくなったし、子供が触れていたずらすることも減りました。

また、家に帰る前にスマートフォンでエアコンをつけておいたり、外出が思ったより長引いた時に、つけっぱなしにしていた電気を消すことだってできるようになります

ヨッメ
ヨッメ

外からお風呂のお湯張りもできたりと、本当に便利!

何かと便利な自宅のスマート化、まだやっていない方はぜひ試してみましょう。

以下のリンクに、我が家で愛用中のAmazon EcoとSwitchBotをご紹介しておきます。

Switchbot カーテン(角型レール対応) ホワイト W0701600-GH-UW

⑧マグネット(MagSafe)対応のiPhoneを使う

時短アイテム
出典:Apple

「iPhoneを買え!」というと、Androidユーザーたちがザワザワしそうですが、それくらいMagSafeは時短になる機能です。

来る日も来る日もあの小さな穴に充電ケーブルを差し続け、カーマウントにカシャっと挟み込み続けた人生がやっと終わるんです。

これからあなたがやることはたった一つ。

JIN
JIN

ただ『ポン』と置くだけ

MagSafe対応のiPhoneを買えば、夜暗くてケーブルが上手く挿さらなくてスマホを投げ飛ばした青春時代も、車のカーマウントに挟み込んだつもりがシート下に落下してしまった煩わしいトラウマも、全て過去のものとなります。

マグネットでない普通のワイヤレス充電(置くだけタイプ)では、何かの拍子に充電器から端末がずれてしまうと、その時点で充電が中断されてしまいますよね。

ヨッメ
ヨッメ

MagSafeは磁石で落ちないから安心だね


また僕の場合は、MagSafe対応の小型のウォレットを取り付けることで、財布すら持ち歩くことがなくなりました。

1年に1度しか使わないような病院の診察券や、ポイントカードがびっちり入った重たい財布を毎日持ち運ぶような無駄なことはもうやめましょう。

そもそも、スマートフォンは仕事や生活の起点になっているものなので、最新のものに変えておいて絶対に損はありません。

速度も便利さもどんどん進歩しているので、もしあなたが4年以上スマホを変えていないのであれば、積極的に変えておきましょう。


MagSafe対応の便利アイテムについては、以下のリンクで詳しくご紹介しています。


⑨パソコン周辺を最新のものに変える

時短アイテム
自宅のPC環境

スマートフォンだけじゃなく、パソコンやネット回線、椅子などの仕事道具は、できるだけ最新で快適なものに変えた方がいいです。

ここでは実際に我が家で使っているものもあわせてご紹介します。

パソコンはM1チップのMacを使い、iPhoneと連携させる

時短アイテム
出典:Apple

自宅のメインパソコンは、M1チップのMac miniを使っています。

ここで言っておきたいのが、iPhoneユーザーなら絶対にM1チップのMacを使えということ。

なぜなら、iPhone上でコピーした文章や画像データをそのままパソコンに貼り付け(ペースト)することができるからです。

「たったそれだけ?」と思うかもしれませんが、これがPCとスマホの両方で作業する人にとっては本当に便利な機能なんです。

この作業を別々の端末同士で行うと・・・

「コピーしたい文章をLINEなどに一旦送信しておいて、別の端末でコピーして、貼り付けたい場所を開いて貼り付けけて・・・」

と、とにかく面倒なんです。

その他にも、スマホで見ているページを大きなPCの画面で見たい時に、そのまま1クリックでページを呼び出すこともできます。

M1チップ搭載のMacは、これまでのMacと比べても最高にコスパが向上しているので、これからMacを買おうという人は、M1Mac以外の選択肢はないと断言しておきます。

APPLE Mac mini MGNR3J/A SSD 256GB メモリ 8GB MGNR3JA シルバー

Mac miniについてはこちらの記事も参考にしてください。

「Macは高いから無理だよ〜」という方は、比較的安価なChromebookとAndroidスマホのコンボもおすすめです。

おすすめのChromebookもリンクを貼っておきます。

レノボ / Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JP 【ノートパソコン】

とにかくパソコンとスマホは連携が良いものを揃えるだけで時短になるので非常におすすめです。

ネット回線は光回線一択

時短アイテム
我が家で契約している楽天ひかり。ストレスなく利用できています

パソコンで仕事をする人であれば、ネット回線は光回線一択です。

最近は、『工事不要の置くだけWi-Fi』などもたくさん出ていますが、どれも光回線の速度には到底及びません。

僕も2年前に、コンセントに差すだけのタイプを試してみましたが、スマートフォンの回線速度より遥かに遅くて(時間帯によっては1Mbps以下とか当たり前)、イライラのあまりすぐに解約しました。

JIN
JIN

ガッツリ違約金を取られましたよ。ええ。

ネット回線が遅いだけで人生の無駄に時間を浪費してしまうし、ストレスも溜まり放題です。

ヨッメ
ヨッメ

消費者センターに相談までしてたもんね。笑

持ち運び用のポケットWiFiだけでなく、自宅でも速いネット回線を使えるようにすることで、時間が奪われまくりの人生を回避することができます。

最近では外出先でスマホのテザリング機能を使う人も多いですが、パソコンで仕事をする人は、自宅は光回線を契約しておくことをおすすめします。

なお、楽天モバイルをご利用中の方は、楽天ひかりの契約で今なら基本料金(戸建で月額5,280円)が1年間無料で我が家も快適に使っています。

楽天ユーザーの方は是非チェックしてみてください。

ただいまキャンペーン中!

椅子への投資は惜しまない

時短アイテム
出典:Ergohuman

僕はエルゴヒューマンのハイタイプを使っていますが、椅子は自分の体に合うものを選べば良いでしょう。

ただ、ノートパソコンや小さなモニターを使っている人は、高さ調整のできるモニターアームや、ノートパソコンスタンドを使うこともおすすめしておきます。

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム マットブラック 34インチ(3.2~11.3kg)

モニターの位置が低いと猫背になってしまうので、首や腰の位置が悪くなります。

そうなると時間の経過とともに首や腰を痛めてしまうことに繋がるからです。

若いうちは痛みがないからといって放置していると、そのツケは30〜40代になった時に『治療費と通院時間』という形で支払うことになります。

JIN
JIN

もちろん実体験です

ヨッメ
ヨッメ

病気や怪我が一番時間を奪われてしまうから、大切なことだね

仕事周りの初期投資をケチって後々しわ寄せが来ないよう、このあたりのアイテムは長く使える良いものを選んでおくと良いでしょう。

猫背でお悩みの方は、少々値は張りますが前傾姿勢をサポートしてくれるハーマンミラーのアーロンチェアもおすすめです。

⑩音声入力機能を使う

時短アイテム

これはアイテムではないのですが、パソコンやスマートフォンで文章を書く人におすすめなのが『音声入力機能』です。

僕のようなブロガーだったり仕事で文章を書く人に限りますが、手ではなく声で文字入力ができる音声入力が便利です。

逆に、もしあなたが手動で文字を打ち込んでいるのであれば、それはもう時代遅れでしょう。

最近の音声入力機能は本当に優秀で、喋った言葉を『これでもか』というくらい正確に拾って文字に起こしてくれます。

最後に少しばかりの誤字脱字を修正するだけで終了です。

『音声入力機能』を使って、原稿の執筆時間が半分になったという作家の方もいるくらいです。


ブログなどの長文を書く機会がある人は、ぜひ『音声入力機能』を試してみましょう。

JIN
JIN

他に人がいるところでボソボソ言うのだけは気をつけるんだよ!

⑪仕事でチャットツールを使う

時短アイテム

プライベートではLINEなどのチャットツールを多用しているのに、仕事は電話やメールしか使わない人がまだまだ多いので、あえて書きたいと思います。

これを読んでいる人は、電話が他人の時間を奪うツールだということをもっと知っておいて欲しいです。

『不在着信が入っていたので電話を折り返しても繋がらないし、再度かかってきてもまた出れない。』

みたいなことが往々にしてありますが、こんなやり取りを繰り返しているだけでお互いに時間の無駄です。

ヨッメ
ヨッメ

やたらと電話に出ない担当者いるよね

JIN
JIN

それ僕です

メールをするにしても

「題名:来月の〇〇社との取引について。いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇です。先日はお忙しい中お時間をいただきありがとうございました。さて、主題の件ですが・・・」

こんな挨拶文から入力しないといけないので、挨拶文を考える間に一日が終わります。

ちなみにチャットツールは、先ほど紹介したGoogle音声入力と組み合わせれば『チャットツール+音声入力』で絶大な威力を発揮してくれます。

もはや使わない手はないでしょう。

チャットツールであれば、かしこまった挨拶は不要(文化的に)だし、相手も時間がある時に返信してくれるのでコミュニケーションコストもさほどかかりません。

もし、まだあなたが電話ばかりかけているのであれば、それは相手の時間(=命)を奪う行為であることを自覚しておきましょう。

JIN
JIN

緊急の場合は電話した方が良い場合もあるから臨機応変にね。

ビジネスにも役立つチャットアプリ『Chatwork』もおすすめです。

Chatwork

Chatwork

Chatwork Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

また、LINEの時短テクを記事で紹介しているので、興味がある方は以下のリンクもご覧ください。

⑫ニュースとSNSの通知は切る

これもアイテムではないのですが、重要なのであえて書きます。

現代の世の中には情報が溢れすぎているので、自分にとって『本当に大切なもの』が取捨選択しにくくなっている気がしませんか?

ニュースとSNSはその最たるもので、興味のないニュースやSNSのコメントが日々垂れ流しになっています。

ヨッメ
ヨッメ

役立つ情報だってあるんじゃないの?

JIN
JIN

最初はそう思って読むんだけど、気づけば自分には全く関係のないニュースまで読んじゃってるんだよね・・・

確かにニュースサイトにもSNSにも役立つ情報は多いでしょう。

ですが、それ以上に自分の人生にとってノイズとなる情報も多く、気づけば人生の膨大な時間を奪われてしまいかねないのです。

例えば、『人間が作業を開始してから集中状態に入るまでには、23分かかる』というデータがあります。

それまでに人に話しかけられたり、スマホの通知が鳴ってしまうと、そこからまた23分間が必要です。

集中しようとするたびにスマホの通知が鳴ってしまうと、何のための便利アイテムなのか分からなくなってしまいますよね。

とはいえスマホの通知が一度鳴ったら、気になって集中どころじゃなくなってしまうのが人間というもの。

あまりにスマートフォンの中毒性が高すぎるので、スマートフォンを物理的にロックしてしまう『タイムロッキングコンテナ』という箱まで販売されているご時世です。

タイムロッキングコンテナ セルフコントロール 禁欲ボックス
ヨッメ
ヨッメ

ちょっと笑っちゃうけど、気持ちはわかる・・・

さすがにタイムロッキングコンテナは個人的にやりすぎだと思いますが、せめてスマートフォンの通知は重要なもの以外全て切っておきましょう。

僕の場合は、SNSの通知は全てオフにして、ニュースサイトはアプリごと消去しています。

また、電話も家族や仕事仲間などの重要な電話をかけてくる人のみ音が鳴るようにし、それ以外はバイブも鳴らないようにしています。

JIN
JIN

通知をオフにするだけで、時間がゆっくり流れるのを感じることができるよ

まとめ:テクノロジーを上手に取り入れて豊かな24時間を過ごそう!

それでは今回のまとめです。

  1. ネットスーパーを使う
  2. タッチ決済で支払う
  3. 服を固定する
  4. ドラム式洗濯乾燥機を使う
  5. ロボット掃除機(ダストステーション・水拭き機能付き)を使う
  6. 食器洗い洗濯機を使う
  7. スマートスピーカーとスマートリモコンを使う
  8. マグネット(MagSafe)対応のiPhoneを使う
  9. パソコン周辺を最新のものに変える
  10. 音声入力機能を使う
  11. 仕事でチャットツールを使う
  12. ニュースとSNSの通知は切る

こういった無駄な作業をなくしたり、短くするためにテクノロジーは日々進歩を続けています。

テクノロジーと聞くと嫌悪感を示す人もいますが、一度騙されたと思ってどれか一つでも試してみて欲しいです。

なんでもっと早く使わなかったんだろうと思うものばかりです。

それでは今日はここまでです。今日も最高の一日を!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA